-
ConoHa WINGConoHa WINGが半永久的にほぼ無料となる株主優待を使ってみた
このブログでも使っているレンタルサーバのConoHa WING(コノハウィング)ですが、GMOの株主優待を利用すると半永久的に無料で使うことが出来るのをご存知でしょうか?GMO... -
ワードプレステーマAFFINGERとSWELLの違いを両方使った上で徹底比較
【AFFINGERとSWELLの比較結果まとめ】AFFINGERとSWELLについて両方使っている中で個人的な評価を以下の表にまとめました。比較項目AFFINGERSWELLブロックエディタでの記... -
ワードプレステーマアフィンガーとSWELLの速度を同一記事で徹底比較
人気WordPressテーマのアフィンガー(AFFINGER5,AFFINGER6)とSWELLについて、ページ速度を比較しました。今回の速度比較は出来るだけ同一条件とするため下記条件で実施し... -
ワードプレステーマ[最新版]AFFINGER5のデザイン済みデータを適用する方法
AFFINGER5(アフィンガー5)を使っているブログにデザイン済みデータを実際に適用してみました。AFFINGER6を3ヶ月間使ってみた感想とAFFINGER5との違い他の解説ブログで... -
ワードプレステーマAFFINGER6を3ヶ月間使ってみた感想とAFFINGER5との違い
AFFINGER6の先行β版を3ヶ月間使ってきました。このブログも当初は、AFFINGER5で運営していましたが、その後AFFINGER6にアップデートし、今は別テーマのSWELLを使ってい... -
ワードプレステーマAFFINGERタグ管理マネージャーを2年間使って感じたメリットとデメリット
AFFINGERタグ管理マネージャーを購入して使いだしてから2年以上経過しました。AFFINGER5やAFFINGER6を使っている大きな理由の一つが、AFFINGERタグ管理マネージャーの... -
ワードプレステーマアフィンガー5の利用者が語る初心者にオススメしない3つの理由
WordPressの有料テーマ内でも人気があるアフィンガー5(AFFINGER5)。私の場合、購入して約2年になりますが、今も複数のブログで使っています。ただ、このブログは先日... -
ワードプレステーマAFFINGERからSWELLに変更する手順と注意点
このブログで使っているWordPressのテーマをAFFINGER(アフィンガー)からSWELLに変更しました。このブログは長年、AFFINGER5(WING)を使ってきました。https://www.zbuffe... -
アフィリエイトAmazonアソシエイトでツイッターにリンクを投稿する手順
Amazon商品のアフィリエイトリンクをツイッターで投稿するには、Amazonアソシエイトへの登録が必要です。Amazonのアフィリエイトは、Amazonアソシエイト以外のASPと呼ば... -
ConoHa WINGConoHa WINGに障害発生で18時間ブログ閲覧不可も公式サイトに記載なし
ConoHa WING(コノハウィング)で約18時間にも及ぶ長時間の障害が発生しました。ConoHa WINGのサーバ障害でブログ閲覧不可にこの障害により、一部ユーザのブログが長時間...

さぁ、始めよう。