-
はてなブログはてな以外のFC2ブログやアメブロも2月のGoogleアルゴリズム更新でアクセス激減
2017年2月のGoogle検索のアルゴリズム更新によってはてなブログのアクセス数が激減したと色んなブログから報告が行われています。先日私も考察を記事にしましたが、アメブロやライブドアブログ、FC2ブログなど他の無料ブログについてはどうなっている... -
はてなブログはてなブログのグーグル検索順位下落について考察してみた
当ブログははてなブログを利用していますが、2月11日以降グーグル検索から訪れる人が大幅に減っています。減少幅は大体20%~30%で、当ブログでいうと1日あたり2000から3000のアクセス減少になっていて結構な影響が出ています。日本語検... -
グーグルSEOGRC 有名な検索順位チェックSEOツールの値上げまであと僅かなのでモバイル版を購入
GRCというサイトやブログの検索順位チェックツールでは最も有名なツールが2月15日から実質値上げされます。検索順位チェックツールの使う理由今年入ってから広告に関する評価アルゴリズムの更新であったり、今月に入って日本独自の検索アルゴリズムをグー... -
グーグルSEOGoogleのSEO対応検索アルゴリズム更新で軒並み検索順位がめっちゃ下がってる・・
本日Googleウェブマスター向け公式ブログにて、日本語検索において検索アルゴリズムの更新がアナウンスされました。今週、ウェブサイトの品質の評価方法に改善を加えました。今回のアップデートにより、ユーザーに有用で信頼できる情報を提供することより... -
GoogleアドセンスGoogleアドセンスの収入開示や情報商材の扱い、広告非表示記事なら規約・ポリシー違反にならないかどうかを直接確認してみた
Googleアドセンスのポリシーや利用規約にはいくつもの条項であったりルールが記載されていますが、今回はそんな中でも個人的に気になっていた3つの点について、直接サポートに確認した結果を皆さんと共有しておきたいと思います。 -
Googleアドセンス記事毎のGoogleアドセンス収益とクリック単価を確認する方法
ブログで手っ取り早くお金を稼ぐ手段として最も有力なのがGoogleが提供するクリック型広告サービスのアドセンスです。そんなGoogleアドセンスのサイトを見たり、アドセンスのスマホアプリを見ると日々の収益だったり、特定期間の収益だったり、どの広告ユ... -
Googleアドセンスアドセンスの関連コンテンツを利用する条件についてGoogleに問い合わてみた
Google AdSenseの関連コンテンツユニットについて、このブログでは利用できないのか今年1月5日にグーグルに問い合わせて見ました。【 アドセンスの関連コンテンツユニットとは】ブログでは良く記事下にその記事と関連する記事を紹介していますよね。手動... -
はてなブロググーグルPage Analisticsやptengineなどリンククリック計測ツールに関する誤解
最近Google Page Analisticsやptengineなどブログ・サイト内のリンクのクリック状況を解析できるツールについて紹介する記事をいくつか目にする機会がありました。www.yururimaaruku.comwww.pojihiguma.comwww.proof0309.comid:yururimaarukuさんid:pojihi... -
グーグルSEOGoogle金谷氏による最新検索情報セミナーを受講した感想
11月11日に東京二子玉川にある楽天クリムゾンハウスで行われた「アフィリエイトを利用する際に知っておきたいグーグル検索の最新情報」というセミナーを聴講してきたのでその感想をメモっておきたいと思います。講師はグーグル株式会社のサーチクオリ... -
はてなブログはてなブログが5周年で本ブログは開設2周年。これまでのアクセス数経緯は振り返ってみた
2016年11月7日ではてなブログが5周年をむかえるようですね。そしてこのブログは2016年10月26日で開設2周年を迎えました。各種無料ブログサービスが始まってかなり時間が経ちますが、はてなブログがサービス開始からまだ5年というのは意...