Zバッファ

実体験に基づいたレビューブログ

  • ブログトップ
  • 問い合わせ
  • 運営者情報
LIFULL FLOWERの箱

2022/7/9

ライフルフラワーの口コミと利用して感じたブルーミーとの違い

お花の定期便サービス「LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)」を実際に利用してみました。 2022年7月にLIFULL FLOWERは運営会社の変更により、サービス名がhanameku(ハナメク)に変わりました お花の定期便サービスというのは、一定期間ごとに自宅にお花のセットを届けてくれるサブスクリプションサービスのことです。 お花の定期便サービス12社を徹底比較(料金や配送サービス、おしゃれさ) いくつかサービスを提供しているところがありますが、有名なところではテレビCMもしているがあります。 ...

お風呂で使える防水タブレット「MediaPad M3 Lite 10 wp」

2022/10/9

お風呂で使える最強防水タブレットはどれか?12個の比較と実際に2年以上使ってオススメできる物

お風呂で防水タブレットを使い始めて2年以上が経過しました。 お風呂に入りながらDAZNでスポーツ観戦したり、プライム・ビデオやNetflixなどで動画を楽しむのが日課となっています。 最初は、iPadを防水ケースに入れて使っていたのですが、ケースの出し入れたタッチの反応がいまいちで、今は防水タブレットを使っています。 防水タブレットの比較 防水タブレットのスペック比較表 防水タブレットについて、発売日が新しい順に並べたのが下の表になります。 製品名 発売日 防水レベル 画面サイズ dtab d-51c 2 ...

LIFULL FLOWERクーポンコード入力欄

2022/1/16

LIFULL FLOWERの初回無料クーポンコード配布サイトまとめ

お花の定期便サービスLIFULL FLOWER(ライフルフラワー)を注文する際に、クーポンコードを入力する欄があります。 お花の定期便サービス12社を徹底比較(料金や配送サービス、おしゃれさ) クーポンコードを利用すると、初回利用料が無料になるなどの特典が得られます。 LINEで配布されたクーポンコード このクーポンコードですが、2020年2月にLINEスコアとLIFULL FLOWERがタイアップして、初回配送分が無料になるキャンペーンが開催され、その際にLINEスコアのブログでLIFULL FLOWE ...

日テレG+は2021年シーズンのmotoGPを放送

2022/3/2

2022年のmotoGP放送はhuluで見れるか心配なので何処で見れるかまとめました

2022年のmotoGP(モトGP)が始まります。 そこで気になるのがmotoGPのテレビ放送とネット配信です。 今回は2022年のモトGPを見る方法について最新情報を踏まえて纏めてみました。 huluに2022年のmotoGP配信について問い合わせてみた結果 これまでモトGPを見る上で個人的に愛用してきたのが動画配信サービスのhulu(フールー)です。 Zバッファmotogpを見る方法とhuluでネット配信を視聴した感想https://www.zbuffer3dp.com/entry/motogp-hu ...

プライムワードロープ用のダンボール

2022/11/9

Prime try before you buy 買わないで全部返品した理由と返品時の注意点

AmazonのPrime try before you buy(旧プライムワードロープ)は、気になる商品を家に届けてもらって、試着できるサービスです。 試着した結果、気にいらなかった商品は返品することができて、全部返品することも問題ありません。 Prime Try before you buyは、Amazonプライム会員向けのサービスで、Prime Try before you buy自体のサービス料は無料になります。 今回実際にPrime Try before you buyを使ってみたので、使い方から ...

Rakuten Hand標準カメラアプリで撮影した写真

2022/10/10

Rakuten HandでGoogleカメラアプリを使って夜景モード撮影すると驚きの結果に

この記事では、Pixel以外のスマホにGoogleカメラアプリをインストールして夜景モードを使う方法について解説します。 具体的には、楽天モバイルの小型軽量スマホのRakuten HandにGoogleカメラアプリをインストールして、標準カメラアプリで撮影した写真と、Googleカメラで撮影した写真とを比較してみました。 特に標準のカメラアプリでは不可能な夜景モード撮影では、顕著な差が出たので是非確認してみてください。 Googleカメラアプリは、Pixel以外には通常インストール出来ない Google ...

iPhone12 miniのカメラで撮影した横浜の夜景

2021/2/11

Rakuten Handのカメラ使用レビュー、夜景画質はiPhone12miniと比べてどうなのか

楽天モバイルの小型軽量スマホとして人気のRakuten Hand。 購入してから数ヶ月間使っていますが、先日夜景スポットを撮影する機会がありましたので、iPhone12miniと比べてみました。 sim-Z-wifi楽天モバイルを店舗で契約して感じたメリットとデメリットhttps://www.zbuffer3dp.com/sim-wifi/rakuten-mobile-shop 勿論、ハイエンドで10万円近くするiPhoneと実質無料で手に入るRakuten Handで比較するのは無謀ですが、コスパ最強の ...

ニンテンドースイッチとAirPodsをペアリング

2021/9/25

ニンテンドースイッチにAirPods Proを接続してゲームして気になった遅延問題

ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)にワイヤレスイヤホンのAirPods ProをBluetooth接続して使ってみました。 ニンテンドースイッチとの接続方法から、ゲーム使用時の遅延問題有無についてレビューします。 ニンテンドースイッチにAirPods Proを接続する方法と注意点 ニンテンドースイッチには、標準でAirPods Proなど純正品以外のワイヤレスイヤホンとBluetooth接続できる機能は提供されていませんでしたが、2021年9月のアップデートでBluetooth接続可能 ...

全件データ送信(共有)を選択

2022/10/9

ドコモ電話帳からエクスポートしてGoogle連絡帳にインポートする簡単な方法

ドコモのスマホを長年使っている方は、ドコモ電話帳を使って連絡先を管理していることが多いのですが、ドコモのスマホを解約して、同じドコモの格安ブランドahamoやといったキャリアの格安ブランドだったり格安SIMへ移行する際にネックとなるのが、電話帳の移行です。 ahamo(アハモ)でeSIM開通までに要する時間を実際に確認してみた LINEMOのミニプランが最強だと思う5つの理由 SIMフリースマホを使う場合も、連絡帳の移行が問題となります。 今回実際にドコモ電話帳のデータをGoogle連絡帳に移行したので、 ...

クリックポスト宛名ラベル

2022/9/27

クリックポストのキャンセル方法は決済方法によって異なる

先日クリックポストでの発送をキャンセルしたのですが、その際に返金対応等についてクリックポストに何回か問い合わせてわかった点があったので共有します。 特に、クリックポストの代金をアマゾンギフト券やデビットカード、プリペイドカードで支払った場合は、別途キャンセル対応必要で色々と面倒になる場合があるので、その辺りを中心に解説します。 キャンセル方法の基本はポスト投函せず発送しない クリックポストのキャンセル方法は、基本的にはポスト投函しないことです。 ラベルのダウンロードや、印刷は関係ありません。 クリックポス ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 26 Next »

ウランフ

ウランフ(uranff)です。このレビューブログでは、実際に購入したり契約して使ったサービスの体験談や問題点について検証したレビュー記事をお届けします。

  • ブログトップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • 問い合わせ
  • VODレビューZ
  • Zファイナンス
  • クレジットカードZ
  • ブログアンサー
  • トリップログZ
  • sim-Z-wifi
  • 婚活Z

Zバッファ

実体験に基づいたレビューブログ

© 2023 Zバッファ