Zバッファ

実体験に基づいたレビューブログ

  • ブログトップ
  • 問い合わせ
  • 運営者情報
アイコンとテキスト表示

2021/6/27

Windows10のタスクバーに表示される天気予報を消す方法と再表示する方法

Windows10 のタスクバーに天気予報情報が突然表示されて邪魔だなと思ってこの記事にたどり着いたのではないでしょうか? このタスクバーに表示されるようになった天気予報の情報ですが、Windows10のユーザに対して段階的に導入されているので、ある時突然タスクバーに表示されるようになります。 タスクバーの右側に「MSニュースの天気予報に導く」タブが常時出現し、消すことが出来ない。 私の場合は、先日レノボで新しいPCを購入したタイミングで表示されているのに気付きまして、狭いタスクバーの領域を占めて邪魔だな ...

レノボPCの見積もり価格はeクーポンより安い

2022/10/9

Lenovoでeクーポンより5000円以上値引きできる見積もり購入

Lenovo(レノボ)でノートパソコンを購入したのですが、今回初めてeクーポンを適用するよりも更に5000円以上値引きされて安く買える見積もり注文を利用しました。 見積もりによる注文というと法人向けのイメージがあるかもしれませんが、普通の個人でも利用できます。 レノボでeクーポンより5000円以上値引きできる見積もり注文とは 今回私がレノボで購入したのは、「Lenovo Yoga 650/660 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・512GB SSD・13.3型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応」に ...

アマゾンプライムの無料体験期間を60日に延長

2022/11/9

アマゾンプライムの無料体験は2回目だけでなく何度も利用でき延長もできる

アマゾンプライムの無料体験は何度も可能と解釈できる文章が公式に明記されている アマゾンプライムを初めて登録する際に、30日間の無料期間がある事はご存知かと思います。 30日経過後は、通常月額500円を支払うか、年間プランで4900円を課金することになりますが、実はアマゾンプライムの無料体験は2回、3回と利用することができて、これはAmazonも公式に認めています。 Amazonヘルプ&カスタマーサービスのページによると、「一定期間内にAmazonプライム会員になったことのない方は、無料体験にご登録 ...

カラエトのスマホアプリでクーポンを入力

2022/11/9

カラエト(CARAETO)で使える500円割引クーポンの紹介

宅配型トランクルームのカラエト(CARAETO)。 カラエトの口コミや評判と実際に使った感じたサマリーポケットとの違い そのカラエトを利用する際に、クーポンの入力欄があります。 このクーポン欄に所定のクーポンを利用することで、より安くカラエトを利用することが出来ます。 カラエトで使える当サイト限定のクーポンコード カラエトで使えるクーポンは、「zbfcaraeto2021」になります。 このクーポンコードを入力すると、500円割引となりますので、忘れずに使っていただければと思います。 クーポンの入力は、P ...

Audibleの無料体験2回目の案内

2022/11/9

Audibleの無料体験が2回目以降も可能となる条件

Amazonのオーディオブックサービス「Audible」。 初めて利用する際は、30日間の無料体験があります。 通常こういったサービスは、無料体験を一度利用すると2回目以降利用した際はすぐに課金が始まります。 ただ、Audibleでは、一定の条件を満たすと2回目の無料体験が可能となります。 Amazonでは、Audible以外にもアマゾンプライムそのものやKindle Unlimitedなどサブスクリプションサービスで無料体験が2回以上公式で利用可能となっていますので、こちらも合わせて確認しておくとお得で ...

caraeto(カラエト)のダンボール

2022/12/7

カラエトの口コミや評判と実際に使った感じたサマリーポケットとの違い

月額240円から使える宅配型トランクルームのカラエト(CARAETO)を利用しているのですが、世の中の口コミや評判を踏まえながら実際に利用している身として実直な感想をお届けしたいと思います。 なお、カラエトを利用する際に500円割引されるクーポンコードを下記記事で紹介しているので、カラエトを利用される際はクーポンコードを使って利用ください。 カラエト(CARAETO)で使える500円割引クーポンの紹介 カラエトに関する評判について貴重な口コミをピックアップ カラエトに関する口コミや評判を調査しました。 正 ...

Fire TVのSmart Youtube TVアプリ

2022/12/22

Fire TV StickでYouTubeを広告無しで見る3つの方法

Fire TV StickでYouTubeを見る場合、Googleアカウントにログインしてない状態でも広告が表示されます。 スマホやパソコンであれば、アドブロックのアプリを使うことで、YouTubeの動画を広告無しで見る事も可能なのですが、Fire TV Stickの場合は中々その手は使えません。 そこで今回は、現状使えるFire TV StickでYouTubeを広告無しで見る3つの方法について紹介します。 Smart Tube Nextアプリを使うとFire TVで広告無しでユーチューブが視聴可能 こ ...

ビックカメラならAirTagも5%ポイント還元

2023/3/24

AirTag(エアタグ)を13%以上安く買う方法とは

Appleの紛失防止タグ「AirTag」。 定価は1個で税込み3800円で、4個セットが12800円となっています。 アップルストアで購入する場合は、定価での購入となりますが、これを10%以上安く購入する方法があります。 AirTag(エアタウ)は13%安く購入できる AirTagはビックカメラ.comとAmazonでも購入できます。 Apple AirTagループ - ホワイト Apple(アップル) ¥4,587 (2023/03/24 12:29:06時点 | Amazon調べ) 口コミを見る Am ...

huluのインディカー放送

2022/2/5

インディカーの放送をネットで2ヶ月間無料で視聴する方法

世界3大レースの1つ「Indy500」を含むアメリカのトップフォーミュラカーシリーズ「インディカー」。 インディカーの放送は日本ではGAORAが独占放送していて、F1などのモータースポーツを放送しているDAZNやJSPORTSでは見れません。 JSPORTSオンデマンドの有料放送を無料または10%安く視聴する方法 GAORAは、これまでスカパーやケーブルテレビを契約しないと見れなかったのですが、2021年4月からネット配信サービス大手のhuluでも視聴できるようになり、2022年2月からはU-NEXTでも ...

LIFULL FLOWERの箱

2022/7/9

ライフルフラワーの口コミと利用して感じたブルーミーとの違い

お花の定期便サービス「LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)」を実際に利用してみました。 2022年7月にLIFULL FLOWERは運営会社の変更により、サービス名がhanameku(ハナメク)に変わりました お花の定期便サービスというのは、一定期間ごとに自宅にお花のセットを届けてくれるサブスクリプションサービスのことです。 お花の定期便サービス12社を徹底比較(料金や配送サービス、おしゃれさ) いくつかサービスを提供しているところがありますが、有名なところではテレビCMもしているがあります。 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 25 Next »

ウランフ

ウランフ(uranff)です。このレビューブログでは、実際に購入したり契約して使ったサービスの体験談や問題点について検証したレビュー記事をお届けします。

  • ブログトップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • 問い合わせ
  • VODレビューZ
  • Zファイナンス
  • クレジットカードZ
  • ブログアンサー
  • トリップログZ
  • sim-Z-wifi
  • 婚活Z

Zバッファ

実体験に基づいたレビューブログ

© 2023 Zバッファ