• ブログトップ
  • 問い合わせ
  • 運営者情報

Zバッファ

実体験に基づいたレビューブログ

  • ブログトップ
  • 問い合わせ
  • 運営者情報

2021/12/6

[レビュー]最新防水タブレットSH-T01をお風呂で使い続けた評価

シャープが製造販売しているお風呂で使える防水タブレット「SH-T01」の使用レビューをお届けします。 お風呂で使える防水タブレット12個と実際に2年以上使ってオススメできる物 お風呂で使える防水性能を持ったタブレットは貴重な存在です。最新のOSへのバージョンアップ保証もあるSH-T01について知ってもらえればと思います。 SH-T01を購入した理由 これまで長年防水タブレットをお風呂で使ってきました。 使っていたのはファーウェイ製の「MediaPad M3 Lite 10 wp」です。これはタブレットで最 ...

2021/12/5

Lenovo Yoga 660を半年間使った正直なレビュー

Lenovo(レノボ)のYoga 660を買って半年間日常生活で使ってきました。 Lenovoでeクーポンより5000円以上安く買える見積もりからの購入 スペックやベンチマークテストの情報だけ掲載しているレビューではなく、実際の生活で使ってきた本当のレビューをお届けしていきます。 なお私が購入したYoga 660は主要スペックは以下の通りです。 CPU プロセッサ AMD Ryzen 7 5700U with Radeon Graphics 1.80 GHz 実装RAM 16GB 実装ROM 512GB ...

amebaマンガ100冊半額クーポンに支払い方法制限は無かった

2021/9/26

amebaマンガの100冊半額クーポンを使って買ってみた感想

amebaマンガの100冊半額クーポンを使ってコミックを83冊まとめて大人買いしちゃいました。 半額クーポンは他の電子書籍サイトでもあったりしますが、金額が1000円までに限定されていたり、購入できるマンガが5冊までに限定されていたりして、マンガを一気に全巻購入するのには使えません。 それに対してamebaマンガは100冊までなら金額関係なく半額になるので、めちゃくちゃお得です。 100冊半額クーポンの入手と有効期限 100冊半額クーポンは、amebaマンガの無料会員登録をすると、自動的に獲得されます。 ...

2021/9/25

iOS15でiCloudバックアップがモバイル通信経由で可能になるもバッテリー消費が激しい原因に

iPhoneをiOS15にアップデートしてから異様にバッテリーの消費が激しい事に気づきました。 平日は仕事で日中iPhoneに触ることは昼休みぐらいしか無いのですが、夕方自宅に戻ってくるとバッテリー残量が30%程度まで減ってます。 iOS14までの時は50%以上の残量だったので、iOS15にアップデートして何かアプリがバッテリー食ってるのかなぁと色々調べてみたのですが、ようやく原因が分かりました。 iOS15でiCloudバックアップがモバイル通信でも可能になった iOS15にアップデートしてからiPho ...

2021/9/26

Amebaマンガのマンガコインを月額プランで買う理由とポイント利用について

100冊半額クーポンで注目を集めるAmebaマンガ。 amebaマンガの100冊半額クーポンを使って買ってみた感想 私も半額クーポンをきっかけにAmebaマンガを使い始めましたが、マンガコインやポイントの制度が若干複雑で分かり難い面があります。 私の場合、マンガコインを買う上でちょっと失敗した点もあったので、これからAmebaマンガを利用する人がそういった失敗をしないように、マンガコインやポイントについてお得に利用する観点で情報を整理しました。少しでも参考になれば幸いです。 Abemaマンガの支払い方法を ...

2021/8/7

海外で早くもiPhone13の予約が開始される

香港のガジェット販売サイトであるエクスパンシス(EXPANSYS)で早くもiPhone13の予約注文の受付が開始されました。 8月7日にエクスパンシスは、同社のメールマガジンでアップルのiPhone13について予約注文の受付を開始したことを連絡してきました。 メールの中では、Appleはすでに量産を開始し、9月上旬に新しい電話を発表する予定ですと書かれていて、新作予約の受付を開始するとあります。 まだ、アップルからは何も正式にアナウンスされていませんが、良いのでしょうか? エクスパンシスによるiPhone ...

2021/8/5

嵐「カイト」の配信版を無料で正規ダウンロードする方法

2020年7月29日にCDがリリースされた嵐のカイト。 カイト Amazonのレビュー評価を確認 Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す CDリリース後半年間デジタル版の配信がなく、いつから配信されるのかと思われましたが、12月11日にアルバム『This is 嵐』の配信リリースに伴いカイト単体シングルでもサブスクで配信版を聴けるようになりました。また、これに伴いデジタル配信版を購入してダウンロードすることが出来るようになりました。 正規な方法でカイトを無料ダウンロードする方法 カイ ...

アイコンとテキスト表示

2021/6/27

Windows10のタスクバーに表示される天気予報を消す方法と再表示する方法

Windows10 のタスクバーに天気予報情報が突然表示されて邪魔だなと思ってこの記事にたどり着いたのではないでしょうか? このタスクバーに表示されるようになった天気予報の情報ですが、Windows10のユーザに対して段階的に導入されているので、ある時突然タスクバーに表示されるようになります。 タスクバーの右側に「MSニュースの天気予報に導く」タブが常時出現し、消すことが出来ない。 私の場合は、先日レノボで新しいPCを購入したタイミングで表示されているのに気付きまして、狭いタスクバーの領域を占めて邪魔だな ...

レノボPCの見積もり価格はeクーポンより安い

2021/12/5

Lenovoでeクーポンより5000円以上安く買える見積もりからの購入

Lenovo(レノボ)でノートパソコンを購入したのですが、今回初めてeクーポンを適用するよりも更に5000円以上安く買える見積書による注文を利用しました。 見積書による注文というと法人向けのイメージがあるかもしれませんが、普通の個人でも利用できます。 レノボでeクーポンより5000円以上安く買える見積り注文とは 今回私がレノボで購入したのは、「Lenovo Yoga 650/660 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・512GB SSD・13.3型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応」になります。 L ...

アマゾンプライムの無料体験期間を60日に延長

2021/9/25

アマゾンプライムの無料体験は2回以上可能で期間も60日に延長可能

アマゾンプライムの無料体験は公式で2回以上可能と明記されている アマゾンプライムは初めて登録する際に、30日間の無料体験ができることはご存知かと思います。 通常30日経過後は、通常月額500円を支払うか、年間プランで4900円を課金することになりますが、実はアマゾンプライムの無料体験は2回、3回と利用することができて、これはAmazonも公式に認めています。 過去12か月の間にAmazonプライム会員になったことのない方は、無料体験にご登録いただけます。 Amazonプライム無料体験に登録するには、有効な ...

« Prev 1 2 3 4 … 24 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ウランフ

ウランフ(uranff)です。このレビューブログでは、実際に購入したり契約して使ったサービスの体験談や問題点について検証したレビュー記事をお届けします。

  • ブログトップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • 問い合わせ
  • VODレビューZ
  • クレジットカードZ
  • SEOログ
  • トリップログZ
  • sim-Z-wifi
  • 婚活Z

Zバッファ

実体験に基づいたレビューブログ

© 2022 Zバッファ