クレジットカードをはじめとしたキャッシュレス決済手段の評価ブログ

クレジットカードZ

  • ブログトップ
  • お問い合わせ
Revolut(レボリュート)のVISAカード

2023/3/18

Revolutがクレカ及びプリペイドカードと一部デビットカードチャージに手数料を課す改悪

Revolut(レボリュート)は2023年4月17日から各種カードによる残高チャージに対して1.7%の手数料を徴収することを利用者へアナウンスした。 例えば1万円をクレジットカードでチャージした場合、170円の手数料が発生する。 クレジットカードだけでなくプリペイドカードや一部デビットカードからのチャージも手数料発生 各種カードによるチャージに対して1.7%の手数料が発生するようになるが、これはクレジットカードだけでなくプリペイドカードや一部デビットカードも含む。 Revolutのサイトではチャージにおい ...

メルペイの8の日は8%還元アップ

2023/3/5

メルペイカードで8日にアマギフやidareとB43にチャージした還元率の結果

メルカリのメルカードは毎月8の日に買い物をすると通常の還元率1%に加えて8%還元率が上乗せされて合計9%の還元率になります。 還元上限は300円相当の300ポイントなので、8%還元ぴったし狙いだと3750円の決済となります。 そこでこの8の日にAmazonギフト券やプリペイドカードのIDAREやB/43にメルカードでチャージした時に8%分の還元があるのか検証してみました。 Amazonでメルペイを使う2つの方法でアマギフも買えます アマギフやidareとB43にチャージした還元率 結論を言うと、8の日にA ...

UI銀行の紹介ID(紹介コード)

2023/2/11

UI銀行の紹介ID(紹介コード)と知らない人の使う注意点

UI銀行の紹介ID(紹介コード)がどこにあるのかお探しの方に向けた解説ブログになります。 みんなの銀行の紹介コードと掲示板やTwitter上の物を使うと無効化になる件 UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ) 開発元:Kiraboshi 無料 posted withアプリーチ UI銀行の紹介ID(紹介コード)を利用する上で気になる点 紹介ID(紹介コード)はformula1 UI銀行の紹介IDは「formula1」になります。 このコードをUI銀行アプリの口座開設手続きにある紹介ID/キャンペーン ...

PayPayアプリの紹介コード

2023/2/5

PayPayの紹介コードで知らない人のを使う注意点

PayPayの紹介コードは「05-OYCTA7H」になります。 さてPayPayの紹介コードを利用する上で、家族や友人からの紹介コードであれば特に心配することはないと思います。 しかし、すぐに知りあいから紹介コードを共有してもらうことができないケースもあるかと思います。 そんなときに、ブログやSNSなどで公開されている知らない人の紹介コードを使って大丈夫なのか心配になるかと思います。 知らない人の紹介コードを使う上での注意点 結論を言うと、知らない人の紹介コードを使っても、氏名や電話番号、メールアドレスと ...

ファミペイローン審査中

2023/1/4

ファミペイローンの審査時に在籍電話確認で確認されたこと

ファミペイローンのキャンペーンにつられて、とりあえず借り入れ無しで申込だけしてみました。 ローンの契約なので、当然審査が伴います。 クレジットカードの申込の時とは違い、会社に在籍確認の電話がかかってきましたので、その実体験について今回はレポートします。 在籍確認の電話が頻繁にかかってきた 電話番号0729434701から何度も電話がかかってきた理由は在籍確認 ファミペイローン申込後、電話番号「0729434701」から頻繁に電話がかかってきました。 この電話番号は新生フィナンシャルという会社の電話番号であ ...

エポスファミリーゴールド利用によるボーナスポイント

2022/10/24

エポスファミリーゴールドのデメリットとメリットについて感じた事

エポスカードの家族カードといえば、エポスファミリーゴールドが有名です。 エポスゴールドカードで空港ラウンジを使ってみて感じたこと そこで今回は、実際に私がエポスファミリーゴールドを使っている中で感じたデメリットとメリットについて正直に綴っていきたいと思います。 私自身がデメリットと感じる事であっても、人によってはメリットと感じることもあるかと思います。 デメリットにしろ、メリットにしろエポスファミリーゴールドの特徴的な部分について解説していますので、ぜひ参考にしてください。 エポスカードの紹介番号を使って ...

Apple Payにトヨタウォレットが登録された状態

2022/10/21

バンドルカードの残高をApple Payで使う裏技

バンドルカード自体はApple Payに登録出来ませんが、それを回避する裏技があります。 DMMでバンドルカードは普通に使えます バンドルカードをApple Payで使う2つの方法 バンドルカードの残高をApple Payで使う方法は2つあります。 TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)を使う方法 1つ目はTOYOTA Wallet(トヨタウォレット)を使う方法です。 トヨタウォレットの始め方 手順は簡単で、トヨタウォレットを新規登録した後に、Apple Payにトヨタウォレットを登録します。 ト ...

バンドルカードを使ってDMMブックスで本を購入

2023/1/25

DMMでバンドルカードは普通に使えます

普段バンドルカードを使っているのですが、ネットで調べてみるとDMMでバンドルカードが使えないという記事や投稿がほとんどです。 しかし、実際に確認したところ、DMMでバンドルカードは普通に使えます。 数年前はDMMで使えなかったのかもしれませんが、今は使えます。 バンドルカードの残高をApple Payで使う裏技 DMMでバンドルカードを使う時の名義人情報 DMMでバンドルカードを使うには、下記からクレジットカードとして登録します。 https://payment.dmm.com/payment/ バンドル ...

エポスポイントをエポスプリペイドカードに移行

2022/10/8

エポスポイントをAmazonで使う3つの方法

エポスカードの利用で貯まったエポスポイントをAmazonで使う3つの方法についてご紹介。 よくエポスポイントをAmazonギフト券に交換するやり方は紹介されていますが、他2つの方法については言及されている事が少ないので、参考になるのではないかと思います。 Amazonでメルペイを使う2つの方法でアマギフも買えます VポイントをAmazonで1ポイント1円以上で使う方法 エポスポイントをAmazonギフト券に交換して使う2つの方法 エポスポイントを直接Amazonギフト券に交換 貯まったエポスポイントは、1 ...

arigatobankカード

2022/6/19

arigatobankカードの使い方とKyash等のチャージ方法を検証した結果

arigatobankカード(ありがとバンクカード)を使ってみました。 arigatobankカードは、kifutownから名称変更されたARIGATOBANKが提供するVISAプリペイドカードです。 arigatobankは、ZOZO創業者で有名な前澤さんがサービスを運営しています。 ARIGATOBANKカードには3つのカードがある arigatobankカードには3つのカードがあります。 arigatobankカードネット専用(バーチャルカード) arigatobankカードライト(物理カード 発行 ...

1 2 3 … 12 Next »

カテゴリー

  • QRコード決済
  • クレジットカード
  • プリペイドカード
  • マイル
  • 電子マネー

ウランフ

こんにちは、ウランフです。 ファイナンシャルプランナー2級の国家資格を保有している元システムエンジニア(SE)です。 20歳から投資を始めて、海外含め15年以上に渡って様々な金融商品に手を出してきました。 これまでに多くの失敗と損失を経験しましたが、その経験をもとにこのブログでは、金融や投資に関する専門知識と実際に使ってみたサービスの体験談を書いています。

  • ブログトップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • クレジットカード
  • プリペイドカード
  • QRコード決済
  • 電子マネー
  • マイル

クレジットカードをはじめとしたキャッシュレス決済手段の評価ブログ

クレジットカードZ

© 2023 クレジットカードZ