うるう日でGoogleが検索バーやDiscoverで特別演出
2020年2月29日うるう日でGoogle検索バーに特別演出 本日2020年2月29日は、うるう年のうるう日です。 朝、スマホを見るとGoogle検索バー部分がいつもと違うのに気づきました。 GoogleのGマークの横にピンク色で29がスーッと表示される特別演出がされています。 よくよく見ると目があって足が2本あるので何らかのキャラの模していると思うのですが、私には分かりませんでした。 分かる人が教えてください! Google Discoverうるう日バージョンのアニメーション 2020年うるう日のGoo ...
Pixel4購入で貰える1万6000 円分のプロモーションコードの落とし穴に注意
Pixel4を日本のGoogleストアで購入すると、1万6000円分のプロモーションコード(割引クーポン)が貰えます。 1万6000円分の割引クーポン このプロモーションコードは、GoogleストアでGoogle製品を購入する際に使える割引クーポンなのですが、大きな落とし穴があるため注意が必要です。 目次 プロモーションコード利用時の注意点1回で1万6000円分使い切らないと残額分は無効利用期限は2020年4月30日までGoogleの狙いプロモーションコード利用時の注意点 1回で1万6000円分使い切らな ...
Google Playギフトカードをいつでも10%以上、最大20%安く購入する方法
Androidスマホでの課金支払いに使うことができるGoogle Playギフトカード。 コンビニやAmazonをはじめ、家電量販店など色んなところで入手できるのですが、基本的には定価で販売されています。 時折キャンペーンで10%分のボーナスが付いたり、ポイント還元があったりしますが、欲しい時にかならずあるとは限りません。 そこで今回は、いつでもGoogle Playギフトカードを10%から20%割引された価格で購入できる方法について紹介します。 Google Playギフトカードを10%から20%割引さ ...
Google Payの招待コードを入手して500円相当のクレジットを入手する方法
Google Payの招待コードを登録すると500円相当のGoogle Playクレジットを入手できます。
ここでは、その招待コードの入手する方法を複数紹介しています。
Pixel 3純正ケースとワイヤレス充電スタンドは家電量販店で買うほうが安いし早い
Pixel3の純正ケース いよいよGoogle謹製スマホのPixel 3とXLが発売されましたね。 私も無印版のPixel 3のSIMフリーモデルを購入し、早速使い始めたのですがスマホを買い替えた時一緒に購入するのが保護ケースですよね。 www.zbuffer3dp.com 取り敢えずAmazonで1000円以下の安い保護ケースでも問題ありませんが、Pixel3に関しては、Google純正のケースがオシャレで人気となっています。 ただこの純正ケースにはとある問題があります。 それはスマホ本体同様に香港から ...
httpサイトに警告を出すChromeのバージョン62が正式リリースもはてなブログへの影響は無し
GoogleのChromeバージョン62がリリースされました。httpサイトへの警告表示が強化されたのですが、はてなブログへの影響は皆無に近いといえます。
WantedlyがDMCAを悪用してネット上から仲さんに関する悪評を削除か
インターネット人材獲得仲介企業のWantedly(ウォンテッドリー株式会社)が、DMCAを悪用して、自社への悪評をネット上から抹殺しようとしており、問題となっています。
Google Play Musicを解約して課金を停止する方法
音楽聞き放題サービスのGoogle Play Musicを解約して毎月の課金を停止したので、解約方法について画像付きで解説していきます。