- ブログトップ >
- uranff
uranff

ウランフ(uranff)です。このレビューブログでは、実際に購入したり契約して使ったサービスの体験談や問題点について検証したレビュー記事をお届けします。
ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)にワイヤレスイヤホンのAirPods ProをBluetooth接続して使ってみました。 ニンテンドースイッチとの接続方法から、ゲーム使用時の遅延問題有無についてレビューします。 目次 ニンテンドースイッチにAirPods Proを接続する方法と注意点スイッチ対応を謳うBluetoothアダプターは怪しい製品がいっぱいなので注意サクラチェッカーで問題無いと判断されたCREATIVE BT-W3を購入ニンテンドースイッチにBluetoothアダプターを接 ...
ドコモのスマホを長年使っている方は、ドコモ電話帳を使って連絡先を管理していることが多いのですが、ドコモのスマホを解約して他のキャリアや格安SIMへ移行する際にネックとなるのが、電話帳の移行です。 SIMフリースマホを使う場合も、連絡帳の移行が問題となります。 今回実際にドコモ電話帳のデータをGoogle連絡帳に移行したので、その手順について解説していきます。 特別なアプリやSDカードなどの外部メモリは不要な簡単な方法です。 ドコモ電話帳からデータをエクスポートする方法 スマホ内にあるドコモ電話帳アプリを開 ...
先日クリックポストでの発送をキャンセルしたのですが、その際に返金対応等についてクリックポストに何回か問い合わせてわかった点があったので共有します。 特に、クリックポストの代金をアマゾンギフト券やデビットカード、プリペイドカードで支払った場合は、別途キャンセル対応必要で色々と面倒になる場合があるので、その辺りを中心に解説します。 目次 キャンセル方法の基本はポスト投函せず発送しない決済方法によっては発送前に即時決済されるので別途キャンセル手続きが必要Amazon Payからの返金キャンセル依頼はエラーで出来 ...
Amazonで商品検索する際に、怪しい中国や中華系の業者が販売する商品を除外する方法について紹介します。 Amazonでは、多種多様な商品が売られていて、その中には価格が安くてお得に思える中国系の業者が販売する商品もあります。 コスパが高い商品がある一方で粗悪品類も多くあるのが現状のAmazonです。 Amazonで買い物する際に、そういった中国関係の業者が販売している商品は除外して検索したいですよね。 ひと手間かけるだけで、中国業者を除外して商品検索を行うことが出来ます。 目次 PCやブラウザで中国や中 ...
Amazonのもう一度買う Amazonでは過去に買った商品が「もう一度買う」に表示されます。 「もう一度買う」機能は、一人で使ってる分には便利なのですが、家族と共有して使っている場合なんかだと、見られたくないので削除したいと思うこともありますよね。 そこで、今回は、このAmazonの「もう一度買う」で表示される内容を削除する方法について説明していきます。 amazonのもう一度買うの表示と削除方法 Amazonのもう一度買うは、Amazonのアカウント&リストのところにマウスポインターを持ってい ...
DXOMARKによるPixel5カメラの評価スコア カメラ画質等の品質を評価している事で知られるDXOMARKで、Googleの最新スマートフォン「Pixel5」について評価結果が発表されました。 その結果、Pixel5のカメラはPixel4より高得点の120点という総合結果でした。 出典:DXOMARK Google Pixel5 Camera review: Software power Pixel5よりも高評価のスマホは、ファーウェイのP40 ProやiPhone 11 Pro MAXなどいずれも重 ...
Amazon Fire TV Stickと付属品 Amazon Fire TV Stickは、Amazonプライムビデオを視聴するのに便利なんですが、プライムビデオは有料のプライム会員向けのサービスです。 しかし、非プライム会員でもAmazon Fire TV Stickは非常に有用だと私は考えています。 さらに詳しく Amazon.co.jp ヘルプ Amazonプライムについて 目次 Amazonアカウントなしで使うことは出来ないFire TV Stickを非プライム会員が使うメリットYouTubeを ...
Amazon Fire TV Stickでログアウトする方法について解説します。 ログアウトする方法は2通りあります。 Amazon Fire TV Stickの画面からログアウトする方法 Fire TV Stickからログアウトするには、まず設定メニューにあるマイアカウントを開きます。 Amazon Fire TV Stickの設定メニューのマイアカウント 次に、マイアカウント内でAmazonアカウントを選択します。 Amazonアカウントを選択 次に、登録を解除するを選択します。 Amazonアカウン ...
iPhone12のSIMフリー版も予約販売が開始されましたね。 iPhone12のSIMフリー版は、アップルストアだけでなく家電量販店のビックカメラ.comでも購入することが出来ます。 ビックカメラ.com iPhone12 SIMフリー版 アップルストアでの販売価格と、ビックカメラでの販売価格はまったく同じです。 アップルストアでは、iPhoneを安く見せるために税別で表示されているのに対して、ビックカメラでは税込み表示で一瞬値段が違うと思うかもしれませんが、税込み価格で確認すればまったく同じであること ...
電子書籍販売サイトのBooklive(ブックライブ)。 最近では橋本環奈さんを起用したテレビCMも展開していて、その名前を聞いたことがある人も多いことでしょう。 このBookliveは、実用的な割引クーポンの配布が他に比べて多いのが特徴で、私もこれまでに300冊以上を購入させて頂いてます。 これまでにBookliveで300冊以上購入 今回は、Bookliveで使える割り引くクーポン情報をお届けします。 いくつかは、他のブログやサイトでは紹介されていない秘密のクーポン情報なので、ぜひ参考にし ...
© 2021 Zバッファ