スポーツを専門チャンネルで見たい時に利用するのがスカパーです。
スカパーでは、日テレG+やGAORA SPORTSにJスポーツなどスポーツ専門チャンネルを視聴することが出来ます。
ただ、スカパーでは沢山のチャンネルがセットになったプランが宣伝されていることもあって、見たい1チャンネルだけ契約することが出来ないのではないかと思っている人もいるのではないでしょうか?
私も以前はそう思ってスカパーを利用していませんでした。
スカパーの料金を最安で利用するには1チャンネルだけ契約する
スカパーで見たいチャンネルが1つや2つの場合に料金を最安で利用する方法は、個々のチャンネルのみ契約する方法です。
以外と知らいない人が多いのですが、スカパーは1チャンネルから契約できます。
これは裏ワザではありません。
この場合だと、スカパーの基本料と契約したチャンネルだけの料金で視聴できます。
スカパーの月額基本料金は390円(税抜き)なので、これに各チャンネルの費用を足しのが月々支払う金額となります。

スカパーの基本料金
巨人戦やmotoGPを見たい人の料金
例えば、日テレG+で巨人戦やバイクレースのmotoGPを見たいという人は、月額972円の日テレG+視聴料と基本料の390円を加えた1362円が月額費用となります。
インディーカーを見たい人
アメリカの人気自動車レースであるIndyCarシリーズを視聴したい場合の料金は、GAORA SPORTSの視聴料金が月額1296円なので、これに基本料の390円を加えた1686円が月額料金となります。
GAORA SPORTSをケーブルテレビで利用していると、年に何回かは生放送で見れないときがあるのですが、そういった時でもBSスカパーでは生で見ることが出来るので、インディーカーレースを見てる人は、スカパーでGAORAを視聴するのがお勧めです。

スカパーを契約するとBSスカパーが無料で視聴できる
F1が見れるフジテレビNEXTはスカパーとの組み合わせが最安
自動車レースの最高峰である世界選手権フォーミュラー・ワンことF1。
F1レースを見るにはCS放送のフジテレビNEXTライブ・プレミアムかインターネットストリーミングサービスのDAZNを利用するかの二択となります。
このうちフジテレビNEXTライブ・プレミアムを最安で利用できるのがスカパーとの組み合わせです。
スカパーでフジテレビNEXTの1chだけ契約すると月額1686円でF1を見ることが可能です。

チャンネル一覧からフジテレビNEXTを選択
スカパーで1chだけ契約して加入する流れ
スカパーで1chだけ契約して加入する流れですが、まずはスカパー公式サイトを開いて「ご加入はこちら」を選択します。

スカパーへの加入
チャンネル一覧からあなたが契約したいチャンネルを選択します。

スカパーで視聴したいチャンネルを個別に選択
料金を確認して、「次のステップへ進む」ボタンを押して、B-CASカードの入力をして進めてくださいませ。
スカパーは加入月の基本料と視聴料が無料
スカパーは加入した月の基本料と視聴料が無料になります。

スカパーは加入月の基本料と視聴料が無料
そのため、スカパーに加入しようと思ったのが月末ならば、少しまって翌月1日に加入した方がちょっとお得です。
とはいえ、見たい番組があるならばそれを見逃さないように加入を決断した方がいいとは思いますけどね。
1チャンネルしか契約しないのであれば、それほど特になる金額は大きくありませんから。
PS4とnasneを使ってスカパーを視聴
私の場合はPS4とnasne(ナスネ)を組み合わせた環境でスカパーを視聴しています
nasneは地上デジタルだけでなく、BSと110度CSの3波に対応したチューナーを搭載したHDDレコーダーとなっているのでスカパーを視聴することが出来ます。
ベランダにアンテナを設置する必要が無いので、この組み合わせは結構便利だと思っています。