DAZN(ダゾーン)とRakuten TVの特別企画の案内がメールで届きました。

daznと楽天によるNBA視聴企画
多種多様なスポーツを視聴できるDAZNは、日本のプロバスケットボールであるBJリーグを中心に観ることが出来ます。

DAZNで見れるバスケットボールの試合
ただ、バスケットボールで1番人気があるのはやはりNBAです。
そしてそのNBAを日本国内で視聴できるのは2020年12月時点で Rakuten NBA Special
のみとなっています。
DAZNの会員なら楽天NBA Specialが2ヶ月無料
DAZNとRakuten TVはともに動画ストリーミングサービスを展開するライバル関係にあります。
そんな中で、DAZN会員向けにRakuten TV内のサービスである楽天NBA Specialを2ヶ月無料で試せる特別なシリアルコードを発行するのには驚きました。
これはDAZNを利用している人は、スポーツの視聴に関してお金を出して良いと思っている層だということを楽天側が思っていて、その中でバスケットボールの試合に興味がある人を少しでも楽天NBA Specialを使って欲しいという狙いなのでしょう。
※DAZNとRakuten TVのコラボキャンペーンは終了しました。
Rakuten NBA SpecialとNBAリーグパスの違い
2019年2月時点において、日本からNBAの試合を観る環境としては、 Rakuten NBA Special
かNBAリーグパスのどちらかになります。
この2つの主な違いについては、下記表を見ていただければ分かるかと思います。
プラン名 | Rakuten NBA Special | NBAリーグパス |
---|---|---|
価格 (税込) | 月額 972円 年額 7560円 | 月額 2400円 年額でのご購入は |
概要 | シーズン中毎日1~2試合をLIVE視聴。 その他厳選されたNBA動画が視聴可能 | 最大1200試合をLIVE観戦 リーグパス以外にもチームチョイス、ゲームチョイスなど様々な月額/年額プランをご用意しています。 |
実況解説 | 日本語/英語 | 英語 |
出典:https://tv.rakuten.co.jp/nba/leaguepass/
この表を見ていただければ分かるように、大きな違いとしては以下の3点です。
- 料金の違い
- 視聴できる試合数の違い
- 日本語による実況と解説の有無
NBAリーグパスは2019年で終了しました。
出典:NBAリーグパスの終了
今後は、楽天NBA Specialが独占配信することになります。
WOWOWのNBAバスケットボール中継は2018年で終了
日本ではこれまで8シーズンという長きに渡ってWOWOWがNBAの試合を放送してきました。
しかし、昨年ついにNBAバスケットボール中継について放送を予定していないことを明らかにしました。
【お知らせ】2018-2019シーズンのNBAバスケットボール中継について
いつもWOWOWを視聴いただきまして、誠にありがとうございます。
8シーズンにわたり中継を続けてまいりました「WOWOW NBAバスケットボール」について、
WOWOWでは「2018-2019シーズン」の放送は予定しておりません。
長きにわたって、WOWOW NBAを応援してくださった皆さまにお礼を申し上げるとともに、
放送を心待ちにして頂いていた皆さまに深くお詫び申し上げます。どうか何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
これは、2017年に楽天が日本国内におけるNBAの独占放映権を獲得したことが影響しています。
2017-2018シーズンについてもWOWOWでNBAの放送は無くなるのではないかと思われていたのですが、放送試合数を減らしながらも放送を続けました。
これは恐らくWOWOWから楽天側にある程度の放映料を払ったことによって実現したものと考えられます。
しかしついに2018-2019シーズンからはwowowも放送できなくなったという訳です。
今後は、これまで紹介した Rakuten NBA Special
で視聴することになります。