-
旅行記福岡観光で柳川の川下りを体験、船から見える景色に癒やされます
西鉄電車で天神駅から柳川駅へ行って柳川の川下りを体験してきたので、今回はその体験レポートをお届けします。 -
旅行記はやとの風、いさぶろう・しんぺいなどJR九州観光列車の自由席・指定席のネット予約方法
JR九州の観光特急列車「はやとの風」と「いさぶろう・しんぺい」に先日乗車してきました。「はやとの風」「いさぶろう・しんぺい」ともに自由席が僅かにありますが、せっかく九州に行って当日満席だと嫌だったので事前に指定席をインターネットで予約して... -
新幹線ドクターイエローの車内特別見学ツアーが最高だったので内容を徹底紹介
見ると幸せになると言われている黄色い新幹線ことドクターイエロー。ドクターイエローは、ざっくり言うと新幹線が走る線路や架線の状態などを検査して異常がないかをチェックする専用の黄色い新幹線の愛称で、正式名は新幹線電気軌道総合試験車といいます。 -
旅行記ふるさと旅行券を使って半額で北海道旅行する方法
ふるさと旅行券(ふるさと割、プレミアム旅行券とも呼ばれたりする)を使って先日北海道に旅行してきました。美瑛の青い池と白ひげの滝へ電車とバスでのお得な行き方ふるさと旅行券とは地域の名物商品・観光資源に対する消費を、購入者への助成により、喚... -
旅行記美瑛の青い池と白ひげの滝へ電車とバスでのお得な行き方
2012年にアップルの新製品発表会でお披露目されたMacBookProの壁紙として採用され、現在では観光スポットとなった北海道美瑛町にある「青い池」に行ってきました。青い池とは編集 北海道上川郡美瑛町白金にある人造池。英語表記は「Blue Pond」。 2012年... -
新幹線北陸新幹線のファーストクラスであるグランクラスが快適すぎる!食事付きでアルコール飲み放題
新幹線のファーストクラスと言われる「グランクラス」。2015年3月に開業した北陸新幹線にも「グランクラス」があるので、金沢に旅行する際奮発して体験してきましたので、そのレポートをしたいと思います。【北陸新幹線のグランクラスを体験】グランクラ... -
新幹線北陸新幹線 「かがやき号」と「はくたか号」、「あさま号」の違いと自由席有無
先日北陸新幹線に乗って金沢観光に行ってきました。加賀・山中温泉絶景観光スポット、あやとり橋~鶴仙渓~こおろぎ橋への行き方金沢市内の観光は実質200円で乗り放題のレンタルサイクルが便利だったよ北陸新幹線のチケットを取る時に分からなかったの... -
旅行記加賀・山中温泉絶景観光スポット、あやとり橋~鶴仙渓~こおろぎ橋への行き方
金沢旅行の際に余裕があれば見ておきたいのが、山中温泉、山代温泉、片山津温泉などが集まる加賀温泉にある「あやとり橋」「鶴仙渓」「こおろぎ橋」です。松尾芭蕉が愛した場所として知られています。www.yamanaka-spa.or.jp【金沢から「あやとり橋」「鶴... -
旅行記金沢市内の観光は実質200円で乗り放題のレンタルサイクルが便利だったよ
金沢では「まちのり」と呼ばれるレンタル自転車サービスがあります。 金沢のレンタル自転車「まちのり」の特徴は、1日実質200円で乗り放題なコストパフォーマンスの良さと、自転車を借りたところとは違うところで返せる利便性の良さです。 -
新幹線新幹線最高速度ランキング
北陸新幹線がいよいよ開通しますね。ということで日本の新幹線の最高速度っていったい何キロなんだろうと思ったのでちょいと調べてみました。調べてみて意外だったのが、新幹線ってどこも最高速度は300km/hを超えているものだと思ってたんですが、30...